説明書にある「熟成食パン」を作ってみた
ホームベーカリーの取扱説明書にある「熟成食パン」を作ってみました。
と言っても、初めての方で作った「基本の食パン」とさほど変わりませんが…
何が変わったのかというと、発酵時間が2倍になったこと。
それに伴い、ドライイーストの量が1/2に、お水の量が10ml多くなっています。
パン配合表
材料 | 1斤 | 1.5斤 | ベーカーズ% |
---|---|---|---|
水 | 190ml | 285ml | 76% |
砂糖 | 16g | 24g | 6.4% |
塩 | 4g | 6g | 1.6% |
バターまたはショートニング | 10g | 15g | 4% |
ドライイースト | 1.5g | 2.25g | 0.6% |
強力粉(カメリヤ) | 250g | 375g | 100% |
ちっちゃっ!
この食パンを作り始めたのが2時頃で、焼きあがったのが7時頃。
30℃あった室温が、8℃まで下がっていました。
パン作りに温度は重要。
寒くなったせいで、パンの膨らみに影響が出たようです。
画像にするといい感じの焼き色に見えますが、実際は結構黒く焼けました。
焼き色が濃いということは、パン生地に糖分が残っているから。
パン生地に糖分が残っているのは、発酵が足りない証拠です。
気泡が横長になっています。
元気なパンは気泡が縦長になって、パンは縦に膨らみます。
無添加ということもあり若干硬くなっていたので、翌日トーストして食べてみました。
サックリ感はいい感じ!
足りないのは香りと口どけの良さ。
次回改善していきたいと思います。
コメント
-
初めまして
店チョ、初めまして。きよみさんのページからリンクがあったので来てみました。うちは、夫がホームベーカリーでパンを焼きます。20年ほど前に買った日立製ですが、半分壊れてるので捏ねるのはハンドミキサーで行い、熟成と焼きだけに使っています。
プロのパン屋さんがホームベーカリーに挑戦するって面白い企画ですね!どんな風に研究改良されていくのか楽しみです!😉
-
Re: 初めまして
>>ローアズマリーさま
コメントありがとうございます。拝見しました!きよみさんの「今日の着物」のコメントを!!外国でもお役に立てていることが、とても嬉しいと喜んでいましたよ。「ベーカリーギャル」と呼ばれていること、吹き出して笑っちゃいました(*^^*)
20年ほど前のホームベーカリーだなんて、貴重な機械ですね。大切に使われていらっしゃって、きっとそのホームベーカリーも喜んでいると思います。何度か食パンを作ってみて、良いところ、悪いところが何となくわかってきました。簡単に食パンが作れる反面、パンのおいしさを犠牲にしているところがありますので、改善できたらと思っています。
ところで、日本人の方と外国人の方では「柔らかさ」や「食感」など、パンの趣向が違うと思うのですが、その辺りはいかがでしょうか?特に日本人は甘めの方を好むので、砂糖の量がずいぶん違うのかなと思うのですが、教えていただけると嬉しいです。
-
Re: Re: 初めまして
パンの趣向って、国や地域によって違うんでしょうね。こっちでは、柔らかさや食感にはあんまりこだわらないような気がします。ま、経済大国ではあるけど歴史の浅い大味の国ですから😜。パンの本場欧州に行くとまた違うのかも知れません。
砂糖の量ですが、夫に確かめたところ、2カップ(約250g)の小麦粉に大さじ一杯(16g)ですから、ベーカーズ%はタイガーのと同じですね。
さて、店チョのことはベーカリーガイと呼ばせていただくことになりました。よろしく。🤗
そろそろ新しいホームベーカリーを買いたいのですが、こっちでは家庭でパンを焼く熱が下がったのか、はたまた日本の卓上家電メーカーの元気がなくなったのか、ほとんど売られてないのです。日本でのホームベーカリー市場はまだ健在でしょうか?(こんなこと、パン屋さんに訊いていいのか?笑)
-
Re: Re: Re: 初めまして
Yes!!ベーカリーガイです!(笑)
日本人と外国人では唾液の量が違うらしく、一般的に日本人は唾液の量が少ないためにシットリ柔らかなものを好む傾向にあるそうです。確かに、パンもお米もシットリとした水分多めのものを好みますよね。
30年前、ホームベーカリーは日本で生まれました。「炊飯器以来の発明です」のキャッチコピーでナショナルからデビューしました。その後、三洋電機の「GOPAN」が大ヒットしましたね。しかし、2011年をピークに年々売れなくなっていましたが、ここ最近の節約志向を受け、少し売れ行きが戻ってきているみたいです。
スーパーやコンビニに並んでいる袋売りのパンは、どんなに頑張っても焼いた日の翌日か翌々日のものが並んでいます。これって、ご飯でいえば、「冷ご飯」だと思うんです。それでも柔らかさを求められるので、いろんな方法で時間が経っても柔らかいパンを追求されています。どんなに有名なシェフが焼いたパンでも、時間が経てばおいしさは失われます。パンもご飯も「焼きたて・炊きたて」が一番です。
ご自宅で作られる焼きたてパンが一番美味しいです!
あれ?パン屋が言うのっておかしい??(笑)
-
Re: Re: Re: Re: 初めまして
確かに、日本のご飯は水分が多くて、しかもstickyですよね。stickyだからお箸で食べられる!
実は、義父もホームベーカリー愛用者なんですよ。同じ日立製を使ってました。それが壊れた今は米製を使っているようです。日本からホームベーカリーが上陸した後、米各社が競って真似して製造販売してました。
スーパーで袋入りで売ってるパンは「冷やパン」ということですね。😜 冷えても美味しさを保つよう卵や乳製品を入れるのですね。日本のパンに卵や乳製品が入っている理由がやっとわかりました。
焼きたてのパン、美味しいです!店チョが試食すれば、香りがないとか気泡が平たいとか、ツッコミどころ満載だと思いますが。たまに熟成途中で取り出しスティック状にしてオーブンで焼いたりしてたのですが、きよみさんが一握りの生地を左右の手でグルグルしながら「素人は真似しないでください」って言ってたので、真似したくなって試しました。難しいです。グルグルしてくれません。😥 でも、昨日は丸いパン、今日はコッペパンもどきを焼きました。美味しくて食べ過ぎになります。私が太ったら店チョのせいにしちゃうから!
-
Re: Re: Re: Re: Re: 初めまして
だんだんホームベーカリーで作るパンの改善点がわかってきました。
全自動では難しいので、簡単に作ることができなくなりますが、かなり美味しくなると思います。
たぶん…(*^^*)
もっとおいしいパンになると思いますので、今からダイエットの方をよろしくお願いします(笑)
-
初めまして(´▽`)
きよみさんのページから来ました(゜o゜)
パンやさんが、ホームベーカリーでパンを作るって面白いですね(´▽`)
tonton食パンが美味しすぎて、自宅でつくるのを諦めてました(笑)
でも、動画みてまた作ろっかなぁ~なんて思ってます(o≧▽゜)o
バターよりショートニングの方がいいんでしょうか?ココナッツオイルとかも試してみたんですけど難しいですね(´・ω・`)
-
Re: 初めまして(´▽`)
>>7
田中 美早子さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
トントンのパン、喜んでいただけて、とっても嬉しいです(*^^*)
きよみさんとも仲良くしてくださって、ありがとうございます。
ご質問の油脂についてですが、固形の油であれば問題ありません。
生地の層の間に油脂が入り込んで、パンが柔らかく、膨らみやすくなります。
乳製品にアレルギーがなく、バターの香りが好きであれば、バターをオススメします。
-
Re: Re: 初めまして(´▽`)
>>8
いえいえ、こちらこそ仲良くさせていただいててありがとうございます(´▽`)
油脂だと、なんでもいいんですね(゜o゜)
発酵具合は、トライ&エラーでベストを見つける感じなんですね(。・ω・。)
パン作り奥が深いですね(゜o゜)
-
Re: Re: Re: 初めまして(´▽`)
>>9
そうですねぇ〜
パンは酵母という生き物の力を使うので、酵母のご機嫌も取らなければならず、これ!という正解がなかなか見つけられない食べ物です。
いろんな要因が絡み合ってパンは出来上がるので、美味しいパンに巡り合うためには、トライ&エラーあるのみです!